◆くらしに地域にゆとりと文化を
虹の演劇鑑賞会   公式ホームページ
12月(第172回)例会紹介
東京演劇アンサンブル
公演
 銀河鉄道の夜
 作 : 宮沢賢治
 脚本・演出 : 広渡常敏
 音楽 : 林光
 演出補 : 入江洋佑
 舞踊 : 西田堯
 照明 : 大鷲良一
 効果 : 田村悳
 衣裳 : 八重田喜美子
 宣伝美術 : スズキコージ
 舞台監督 : 浅井純彦
 照明OP : 真壁知恵子
 効果OP : 大場神
 制作 : 佐々木章夫

 キャスト :
  語り手: 奈須弘子
  ジョバンニ: 山ア智子
  カムパネルラ: 冨山小枝
  ザネリ: 上原和幸
  尼僧/母: 上條珠理
  車掌: 浅井純彦
  博士: 三瓶裕史
  赤ひげ: 竹口範顕
  信号手: 大橋隆一郎
  青年: 篠原祐哉
  男の子: 藤廣果歩
  女の子: 重田めぐみ
  サソリ: 清水優華
  燈台守: 熊谷宏平
  スライド: 長濱渉














 

   銀河鉄道の夜
  ケンタウルス祭の夜、
 ジョバンニは不思議な旅をする。
決して引き返すことのない軽便鉄道にのって、本当のさいわいを見つけだす旅をする・・・・・・。

ジョバンニは、北の海へ漁に行って帰らない父を待ち、病気の母の世話をしている孤独な少年。学校ではいつも皆にからかわれ、たった一人カムパネルラだけがジョバンニの友達だった。美しく飾られたケンタウルスの星祭りの夜。ジョバンニは町のざわめきから離れて、一人丘の上に寝転がる。「銀河ステーション、銀河ステーション」突然、汽車の轟音が聞こえたかと思うと、いつの間にかジョバンニは天の川を走る軽便鉄道に乗っていた。ふとみるとカムパネルラも乗っている。
二人の不思議な星めぐりの旅がはじまった。傾く銀河の彼方で、ジョバンニはほんとうの幸いを、そして自分自身の価値を見つけだすことができるだろうか・・・。
例会日程
12月 12月10日(土)
3:00
深谷市民文化会館

深谷・虹の演劇鑑賞会
〒366-0052  埼玉県深谷市上柴町西1-21-13  MAP
  TEL 048-573-2282   FAX 048-571-7717  
  E-mail niji-enkan@nifty.com
  ◆午後1時〜午後6時30分
    (休日/土・日・祝、会費納入期間は土曜日開局)

 

index.htmへのリンク

虹の演劇鑑賞会

虹の演劇鑑賞会